【お知らせ】江藤学教授(編集委員長)『標準化教本:世界をつなげる標準化の知識』が刊行されました
江藤学(編集委員長)『標準化教本:世界をつなげる標準化の知識』(一般財団法人 日本規格協会)が、2016年7月29日に刊行されました。 標準化教本:世界をつなげる標準化の知識2016年7月29日発売定価(本体3200円+…
江藤学(編集委員長)『標準化教本:世界をつなげる標準化の知識』(一般財団法人 日本規格協会)が、2016年7月29日に刊行されました。 標準化教本:世界をつなげる標準化の知識2016年7月29日発売定価(本体3200円+…
マネジメント調査に関する国際コンファレンス Conference on Management and Organizational Practices Surveys 開催趣旨: 内閣府経済社会総合研究所(ESRI)生産…
2015年度版 アニュアルレポート発行いたしました センターの概要、一年間の研究教育活動、研究業績等をとりまとめましたので、是非ご覧ください。PDFはこちらのページよりダウンロードできます。 目次 はじめにイノベーション…
第8回 一橋ビジネスレビュー・スタディセッション 人事再生―いま再び、人と組織で勝つために第8回の「一橋ビジネスレビュー・スタディセッション」では、2016年夏号の特集「人事再生」の総括と、特集論文の筆者であり、「採用学…
2016年度<VOL.64 NO.1> 特集:人事再生 12・3・6・9月(年4回)刊編集一橋大学イノベーション研究センター発行 東洋経済新報社 特集:人材マネジメントは本来、経営に資すること…
第11回 一橋ビジネスレビュー・フォーラム「変革を起こす、実行者のリーダーシップ」のご案内 日時:2016年7月14日(木) 13:00~ 17:30 (受付開始 12:20~) 会場:品川インターシティホール &nbs…
IIRサマースクール2016は盛況のうちに開催されました。 ご参加いただき、誠にありがとうございました。 優秀賞として積田先生の「情報財生産を目的とするオンライン・コミュニティの協働プロセスと調整メカニズム」が表彰されま…
清水洋准教授の著書が3月31日、有斐閣より刊行されました。 ジェネラル・パーパス・テクノロジーのイノベーション―半導体レーザーの技術進化の日米比較「幹の太い技術を育てること」と,「多くの果実をとること」の間の関係を探る清…
科学技術・学術政策研究所発行の「STI Horizon春号」に大山准教授のインタビュー記事が掲載されました。 ナイスステップな研究者から見た変化の新潮流一橋大学イノベーション研究センター大山 睦 准教授インタビュー 詳…
第7回 一橋ビジネスレビュー・スタディセッション ポーター賞15年に学ぶ日本企業の競争戦略一橋大学大学院国際企業戦略研究科では、2001年より独自性のある優れた競争戦略を実践し、高い収益性を実現している企業(ないしは事業…
2015年度<VOL.63 NO.4> 特集:負けない知財戦略 12・3・6・9月(年4回)刊編集一橋大学イノベーション研究センター発行 東洋経済新報社 特集:1990年代後半から、日本では、…
以下の教員が新たに着任いたしました。 Dumisani Magadlela(ドゥミサニ・マガドゥレラ) 客員准教授(2016.1.29-2016.4.28) 詳細はこちら
野中郁次郎名誉教授が、このたび日本学士院会員に選定されました。野中名誉教授は、当イノベーション研究センター(および当センターの前身である産業経営研究施設)、 さらに本学大学院国際企業戦略研究科において教育・研究活動に従事…
大山睦 准教授が科学技術・学術政策研究所より、科学技術イノベーションにおいて顕著な貢献をした「ナイスステップな研究者」として選定されました。 科学技術・学術政策研究所では、平成17年より、科学技術イノベーションの様々な分…
2015年度<VOL.63 NO.3> 特集:中国モデルの破壊と創造 12・3・6・9月(年4回)刊編集一橋大学イノベーション研究センター発行 東洋経済新報社 特集:20世紀終盤から「世界の…
第6回 一橋ビジネスレビュー・スタディセッション 中国モデルの破壊と創造 開催日時:2016年1月28日(木)19:00~20:45(受付開始 18:30~)*有料のイベントです。 会場:学術総合センター 1F/ー橋大学…
2015年度<VOL.63 NO.2> 特集: ファミリービジネス その強さとリスク 12・3・6・9月(年4回)刊編集一橋大学イノベーション研究センター発行 東洋経済新報社特集:経済の原動力…
第5回 一橋ビジネスレビュー・スタディセッション ファミリービジネス その強さとリスク 開催日時:2015年10月1日(木)19:00~20:45(受付開始 18:30~)*有料のイベントです。 会場:学術総合センター …
IIRサマースクールは盛会のうちに終了いたしました。 ご参加くださいました皆様、誠にありがとうございました。 IIRサマースクール2015のプログラム(暫定版 8/20現在)をお知らせいたします。 ■開催日程:2015年…
江藤学・岩井晴美(編)『スイスのイノベーション力の秘密 ― 競争力世界一の国に学ぶ』(日本貿易振興機構(ジェトロ))が、2015年7月3日に刊行されました。 スイスのイノベーション力の秘密 ― 競争力世界一の国に学ぶ20…