トピックス一覧

ブラウンバッグランチセミナーのお知らせ 2021年7月7日 論題: “Metaphorical Translations – A Process Study of a Strategic Initiative at Novo Nordisk in Japan” 講演者: 数原 クリスティーナ (Ph.D. Fellow
Read more
2021年夏号<VOL.69 NO.1>特集:グローバル経営の再構築――これからの日本経済と世界経済のつなげ方   12・3・6・9月(年4回)刊編集一橋大学イノベーション研究センター発行 東洋経済新報社特集:現在、日本経済は世界経済とのつなげ方を問われている。日本国内では労働力不足が深刻で、外国人人材との融合は1つの
Read more
当日の発表資料・参加者プロフィールは以下のリンクからダウンロードしてください。■プログラムSummer School 2021■参加者プロフィール日本語 / English■発表資料August 23 Language: JapaneseSession1:•13:40-14:10: 永里 賢治「化学業界における制度的企
Read more
一橋大学イノベーション研究センターでは、IIRサマースクール2021を開催いたします。 イノベーションが大きな注目を集めるいま、国内外で研究の裾野は大きく広がっています。IIRサマースクールは、研究者のネットワーキングと最新の研究発表の場、若手研究者へのサポートを通じて、イノベーション研究をさらに促進することを目的とし
Read more
ブラウンバッグランチセミナーのお知らせ 2021年6月23日 論題: 「公的支援プロジェクトによる国際的スピルオーバー」 講演者: 高田 直樹 (中央大学商学部 助教) 言語:日本語 日時: 2021年6月23日 (水) 12:40~14:00 ※ Zoom上での開催 幹事: 軽部 大 申込締め切り: 6月23日(水)
Read more
山田 玲良 客員研究員 (2021.4.1-2022.3.31) 数原 クリスティーナ 客員研究員 (2021.4.6-2021.8.6) 谷口 諒 特任講師 (2021.4.1-) 李 孝連(イ ヒョヨン) 特任講師 (2021.4.1-)
Read more
これまでのフォーラム一覧 2021年度 イノベーション研究に関する研究会を、他大学の研究者、企業人、官界人らを交えて行なっています。 2021.9.1 Avimanyu (Avi) Datta (Professor, Strategy and Entrepreneurship and George R & Ma
Read more
山田 玲良 客員研究員 一橋大学イノベーション研究センター 客員研究員(2021.4.1-2022.3.31) 札幌大学教授 【最近取り組んでいるテーマ】 イノベーションのためのメカニズムデザイン
Read more
青島矢一(編著)『質の高い研究論文の書き方』(白桃書房)が、2021年3月26日に刊行されました。 質の高い研究論文の書き方2021年3月26日発売定価(本体2000円 税込)ISBN 9784561267478白桃書房判型・ページ数:A5判・172ページ 概要「質の高い研究」とは何だろうか。本書は、この本質的な問いを
Read more
2021年春号<VOL.68 NO.4>特集:働き方改革の本質――脱低生産性・脱低賃金をめざして   12・3・6・9月(年4回)刊編集一橋大学イノベーション研究センター発行 東洋経済新報社特集:日本の労働生産性は、他のG7諸国(アメリカ、ドイツ、イギリス、フランス、イタリア、カナダ)に追い抜かれ、OECD35カ国中で
Read more