国際ワークショップ「イノベーションの科学的源泉を探る:今後のイノベーション政策への含意」を開催しました

国際ワークショップ「イノベーションの科学的源泉を探る:今後のイノベーション政策への含意」を、3月17日文部科学省16階 科学技術・学術政策研究所会議室にて開催しました。

プログラムの詳細については国際ワークショップ「イノベーションの科学的源泉を探る」 2014.03.17 (別記事) を御覧ください。

イノベーション研究センターからは、以下の発表が行われました。

1.“Sources and impacts of the research at Pasture quadrant” 
  伊神 正貫 (科学技術・学術政策研究所 科学技術・学術基盤調査研究室 主任研究官, 一橋大学イノベーション研究センター客員研究員)
2. “Making university and industry collaboration: sources of seeds, needs and their matching”
  長岡 貞男 (一橋大学イノベーション研究センター 教授 / 独立行政法人経済産業研究所 ファカルティフェローおよびプログラムディレクター / 文部科学省科学技術・学術政策研究所 客員研究官)
3.  “Funding and commercialization mechanism of joint research ”
  赤池 伸一 (一橋大学イノベーション研究センター 教授 / 文部科学省科学技術・学術政策研究所 客員研究官)
  細野 光章 (科学技術・学術政策研究所 第3調査研究グループ 上席研究官)

基調講演 “Capitalizing on science for innovation: policy issues and research agenda”[講演者: アダム・ジャッフィー(Motu Economic and Public Policy Research 所長/ ブランダイス大学 教授 / NBER研究員)]

“Science sources of corporate inventions in Japan: Evidence from inventor survey” 
  山内 勇(経済産業研究所 研究員) 

“Science intensity of drugs launched in Japan and their performance”
  西村 淳一(学習院大学経済学部 准教授)

“Sources and impacts of the research at Pasture quadrant” 
  伊神 正貫 (科学技術・学術政策研究所 科学技術・学術基盤調査研究室 主任研究官)

“Making university and industry collaboration: sources of seeds, needs and their matching”
  長岡 貞男 (一橋大学イノベーション研究センター 教授 / 独立行政法人経済産業研究所 ファカルティフェローおよびプログラムディレクター / 文部科学省科学技術・学術政策研究所 客員研究官)


“Funding and commercialization mechanism of joint research ”

  赤池 伸一 (一橋大学イノベーション研究センター 教授 / 文部科学省科学技術・学術政策研究所 客員研究官)
  細野 光章 (科学技術・学術政策研究所 第3調査研究グループ 上席研究官)

集合写真

(文責: 原)