2017-03-30
中島 賢太郎 (ナカジマ ケンタロウ) 教授経済学 (空間経済学 応用ミクロ実証)WEBサイト:http://knakajima.weebly.com 【履歴】 2003年 東京大学経済学部卒業2008年 東京大学大学院経済学研究科博士課程修了 博士(経済学)2008年 東北大学大学院経済学研究科
2017-03-10
2016年度<VOL.64 NO.4>特集:イノベーション研究これからの20年 12・3・6・9月(年4回)刊編集一橋大学イノベーション研究センター発行 東洋経済新報社特集:特集は「イノベーション研究 これからの20年」。これからのイノベーション研究は何がテーマなのか。1997年創設の一橋大学イノベーショ
2017-03-08
第11回 一橋ビジネスレビュー・スタディセッションこちらのスタディセッションは盛況のうちに開催されました。ご出席いただいた皆様、ありがとうございました。当日の様子イノベーション研究 これからの20年第11 回となる本誌の読者向け勉強会「一橋ビジネスレビュー・スタディセッション」では、本誌2017年春号の特集「イノベーシ
2017-02-23
◆日時:2017年3月9日(木) 14時~17時(13時半開場)◆場所:一橋大学 国立キャンパス 如水会百周年記念インテリジェントホール中央線国立駅下車南口から徒歩約10分http://www.hit-u.ac.jp/guide/campus/campus/index.htmlhttp://www.hit-u.ac.j
2017-02-15
西口敏宏 特任教授(一橋大学名誉教授)が、平成28年度「中小企業研究奨励賞」経済部門 本賞を受賞しました。 『コミュニティー・キャピタルー中国・温州企業家ネットワークの繁栄と限界』西口敏宏・辻田素子著(有斐閣/2016年6月刊行)が、一般財団法人 商工総合研究所の平成28年度 「中小企業研究奨励賞」経済部門での本賞を受
2017-01-11
【お知らせ】米倉誠一郎先生 最終講義のお知らせ2017.3.2当講義は多くの皆様に聴講いただき、終了いたしました。ご出席くださいました皆様、ありがとうございました。日時:2017年3月2日(木)14:00-16:00会場:一橋大学 如水会百周年記念インテリジェントホール (東京都国立市中2-1
2016-12-21
第10回 一橋ビジネスレビュー・スタディセッション構造転換の全社戦略第10 回となる本誌の読者向け勉強会「一橋ビジネスレビュー・スタディセッション」では、「一橋ビジネスレビュー」2016 年冬号の特集「構造転換の全社戦略」の総括として、同特集の編者である一橋大学の青島矢一のコーディネートの下、抜本的企業改革の事例として
2016-12-07
2016年度<VOL.64 NO.3> 特集:構造転換の全社戦略:抜本的改革のメカニズム 12・3・6・9月(年4回)刊編集一橋大学イノベーション研究センター発行 東洋経済新報社特集:本特集では事業の組み替えを中心とした全社戦略を扱う。電機産業に顕著に見られた近年の日本企業の凋落の原因は、事業ポート
2016-11-17
2017年度イノベーションマネジメント・政策プログラム(IMPP)の募集要項を掲載しました。 詳細は、IMPPのサイトをご覧ください。 http://impp.iir.hit-u.ac.jp/requirements/募集要項は下のリンクよりダウンロードできます。&n