2021-09-15
2021年秋号<VOL.69 NO.2>特集:研究力の危機を乗り越える――その本質的な原因と未来志向の処方箋 12・3・6・9月(年4回)刊編集一橋大学イノベーション研究センター発行 東洋経済新報社特集:日本の研究力は、相対的に見て現在危機的な状況にある。中国が躍進し、アメリカ、イギリス、ドイツが順調にインパクトの
2021-08-27
イノベーション研究センターは、2010年からIIRサマースクールを開催しています。第12回サマースクールは、2021年8月23日・24日の二日間にわたり、Zoom上で開催されました。サマースクールの目的は、研究者のネットワーキングと最新の研究発表の場の提供、若手研究者へのサポートを通じて、イノベーション研究をさらに促進
2021-08-26
2020年度版 アニュアルレポートを発行いたしました センターの概要、一年間の研究教育活動、研究業績等をとりまとめましたので、是非ご覧ください。PDFはこちらのページよりダウンロードできます。目次はじめに一橋大学イノベーション研究センターについて1. 研究活動 1) イノベーション研究フォーラム 2) ブラウンバッグラ
2021-08-18
中島賢太郎准教授が、山﨑潤一神戸大学講師と手島健介一橋大学准教授との共著論文で、 Homer Hoyt Institute Best Paper Award(アメリカ不動産/都市経済学会、アジア不動産学会、世界華人不動産学会の2021年合同国際大会における最優秀論文賞)を受賞しました。 受賞者山﨑 潤一 (神戸大学 講
2021-08-04
論題:“Strategic Renewal of Hollywood Movies by TMT as Agents of Change: The Impact of Change in TMT and Narrative Transformation on Franchise Performance”講演者:Avim
2021-07-21
江藤学(著)『標準化ビジネス戦略大全』(日本経済新聞出版)が、2021年7月21日に刊行されました。 標準化ビジネス戦略大全2021年7月21日発売定価(本体4180円 税込)ISBN 978-4-532-13516-4日本経済新聞出版判型・ページ数:並製・A5判・448ページ 概要標準化の重要性が様々な場で指摘される
2021-07-12
IIRサマースクールはZoomでの開催に変更となりましたのでお知らせ申し上げます。詳細はこちらをご参照ください。
2021-07-12
■開催日程:2021年8月23日(月)・24日(火)■場所:Zoom上での開催■参加登録(オーディエンス、2021年8月16日(月)締切)締め切りました。開催報告は以下の通りです。https://www.iir.hit-u.ac.jp/blog/2021/08/27/report-ss2021/< プログラム(2021
2021-07-08
ブラウンバッグランチセミナーのお知らせ 2021年7月21日 論題: “Speculating good companies. A discourse analysis of the role of peer-to-peer hospitality micro-entrepreneurs” 講演者: Marc Chat
2021-06-30
中島賢太郎准教授が、宮内悠平氏(ボストン大学助教授)とStephen Redding氏(プリンストン大学教授)との共著論文で、 AREUEA National Conference Best Paper Award(アメリカ不動産/都市経済学会2021年大会における最優秀論文賞)を受賞しました。 受賞者宮内 悠平 (ボ