【世界最大のテクノロジーショーCES2025から見えるイノベーションの将来像:CES2025訪問報告】セミナー2025.2.5 二又俊文 2024-12-27 ofo3_testiir お知らせ, その他セミナー 『世界最大のテクノロジーショーCES2025から見えるイノベーションの将来像:CES2025訪問報告』2025年2月5日 開催日:2025年2月5日 (水曜日) 17:30~19:00講演タイトル:『世界最大のテクノロジーショーCES2025から見えるイノベーションの将来像:CES2025訪問報告』講演者名:二又俊文(東京大学未来ビジョン研究センター客員研究員)場所:対面開催一橋大学千代田キャンパス 6階(東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内)使用言語:日本語要旨:ラスベガスで毎年1月に開催されるConsumer Electornics Showは今や世界の最先端のテクノロジーショーとなっている。2025年1月に開催されるCES2025ではNvidia、WaymoらのCEO、トヨタの豊田章男会長が登壇するほか、各社が新たな製品構想を発表することが予定されている。本セミナーでは、20年間のCESの定点観測を続けている二又研究員から、このCES2025の訪問報告を通じ、とくに自動車、家電、ヘルステックに焦点をあてて、現地での変化の動向を共有する。主催:一橋大学イノベーション研究センター幹事:吉岡(小林)徹(イノベーション研究センター)事前申し込み:必要 ※先着順45名<お申し込みフォームはこちら>※お申し込み締切:2月4日 (火)9時※締切前に定員に達しましたら申込フォームを閉じさせていただきますので、ご了承ください。