【お知らせ】一橋大学・ストックホルム商科大学 共同シンポジウム「イノベーション・エコシステム」

当シンポジウムは盛会のうちに終了いたしました。
ご参加下さいました皆様、ありがとうございました。

当日の模様は以下のHPからご覧いただくことができます。
→ 【開催のご報告】一橋大学・ストックホルム商科大学 共同シンポジウム「イノベーション・エコシステム」

 

一橋大学・ストックホルム商科大学 共同シンポジウム

「イノベーション・エコシステム

 ~イノベーションを成功に導く鍵:

  スウェーデンと日本の起業プロセスからの学び~」

今日の経営を取り巻く環境は大きく揺れ動いている。地理的境界や産業の境界、さらに、既存企業とスタートアップ企業との区別も消滅しつつある中で、イノベーション創出の能力を高めることがかつてないほど重要となっている。しかしながら、顧客ニーズ、技術選択、ビジネスモデル、事業の拡張可能性などに関する複雑性と不確実性が障壁となり、イノベーションを生み出す試みの多くは、その目標に達することができない。また、デザイン思考、リーン・アプローチ、アジャイル・アプローチなど共通の経営原理や経営手法がグローバルに普及する一方で、各国は、漸進的・非破壊的な方法で社会や規制の枠組みを適応させながら、自国の国民性や文化遺産を保持しようと努めている。

本シンポジウムは実務家にとって、スウェーデンと日本のイノベーション・エコシステムに関する知見を得るまたとない機会となるだろう。デジタルビジネスのユニコーン企業や躍進するスタートアップスの経営者たちの講演は、イノベーションを成功へ導く鍵となる要因について重要なインスピレーションを提供するはずである。

開催日時:
2019 5 16日(木) 13001630(受付 1230~)

会場:

一橋大学 学術総合センター 2階 中会議場
(東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内)
※東京メトロ半蔵門線、都営三田線、都営新宿線「神保町駅」A8・A9出口 徒歩4分  
※東京メトロ東西線「竹橋駅」1b出口 徒歩4分 
 

通訳:

英日・日英同時通訳あり 


主催:

一橋大学イノベーション研究センター 
ストックホルム商科大学ハウス・オブ・イノベーション及び欧州日本研究所

定員:

130名(事前登録制)

協力:

東洋経済新報社、ビジネス・フォーラム事務局、
一橋大学フィンテックフォーラム、IMPP

お申込みに関する注意事項:
 
※本フォーラムは有料での開催となります。
 申込方法等は以下のHPをご参照下さい。 
※ご来場くださいました皆様には、参加特典として『一橋ビジネスレビュー』2019年
 春号プレゼントいたします。

※参加定員:130名(事前登録製) 定員になり次第、締め切らせていただきます。



【プログラム概要】

13:00~   オープニング
 青島 矢一 氏(一橋大学イノベーション研究センター長・教授)

セッション1:フィンテックの台頭 / Session One: Emerging Fintech

13:10~13:40 Presentation1
スウェーデンのフィンテック・エコシステムの発展」
 ミハル・グロメク 氏(サフェロ 最高執行責任者兼コンプライアンス責任者)

 概要:仮想通貨を中心に、スウェーデンのフィンテック・エコシステムの発展に
    ついて講演する。成功事例だけでなく、失敗事例も取り上げ、既存企業と
    スタートアップ企業のスムーズな協力がいかに重要であるかを解説する。

13:40~14:10 Presentation2
日本におけるFintechの潮流とfreeeが目指す変革
 佐々木 大輔 氏(freee株式会社 CEO)

 概要:日本における近年のFintechの発展とその中におけるfreeeの位置づけ。
    fintechを通じてfreeeが実現しようとしている変革の内容と方向性

 

14:10~14:40 Panel Discussion
【モデレーター】
 米倉 誠一郎 氏(一橋大学 イノベーション研究センター 名誉教授 / 
         法政大学大学院 イノベーション・マネジメント 研究科 教授)
【パネリスト】
 野間 幹晴 氏(一橋大学大学院経営管理研究科 教授)
 ミハル・グロメク 氏(サフェロ 最高執行責任者兼コンプライアンス責任者)
 佐々木 大輔  氏(freee株式会社 CEO)

 


セッション2:イノベーションのシステムとマネジメント / 
       Session Two: Systems and Management of Innovation

14:50~15:20 Presentation3
日本におけるイノベーション・エコシステム創出の挑戦
 石井 芳明 氏(内閣府 科学技術・イノベーション 企画官)

 
 概要:日本における起業・イノベーションエコシステムの現状と発展の推移を、
    起業家教育、スタートアップの成長資金、大企業のオープンイノベーショ
    ン、大学の戦略的動きなどの多様な側面から描く。政策的支援や規制緩和
    など、イノベーションを促進する上での政府の役割についても議論したい。

15:20~15:50 Presentation4
顧客中心主義のイノベーション:スウェーデン・モデル
 ゼリア サキ 氏(バーチャサイズ 日本支社 
          チーフ・エクスペリエンス・オフィサー(CXO))


 概要:顧客中心主義がテクノロジーとビジネスの世界を席巻し、顧客期待を高める
    行動の理解がイノベーション・プロセスにとって不可欠となっている。
    本講演では、スウェーデンと日本での経験に基づいて、顧客中心主義の方法
    論とデータ駆動型組織おけるその応用について解説する。その上でバーチャ
    サイズのモデルと将来ビジョンを紹介する。

 

 

15:50~16:20 Panel Discussion

【モデレーター】
 マッティア・ビアンキ 氏(ストックホルム商科大学 准教授)
【パネリスト】
 マーク・コンレー 氏(ストックホルム商科大学 
           ハウス・オブ・イノベーション 助教授)
 石井 芳明 氏(内閣府 科学技術・イノベーション 企画官

 ゼリア サキ 氏(バーチャサイズ 日本支社 
          チーフ・エクスペリエンス・オフィサー(CXO)



16:20  クロージング:Concluding Remark
 マーティン・コス 氏(在日スウェーデン商工会議所 専務理事

お問い合わせ先:
ビジネス・フォーラム事務局 

TEL: 03-3518-6531