2018-06-07
イノベーションフォーラムのお知らせ 2018年7月10日論題:“Open Innovation and Creation of Products and Services in the Media Economy”講演者:Niraj S. Mankad(Assistant Professor, School of Bu
2018-06-04
第13回 一橋ビジネスレビュー・フォーラム「革新を起こすリーダーシップ!~激論!"イノベーション創出"vs"働き方改革"~」のご案内日時:2018年7月3日(火) 13:30~17:50(受付開始13:00~)会場:一橋大学 一橋講堂 東京都千代田区一ツ橋 2-1-2 学術総合センター内&nbs
2018-05-07
イノベーションフォーラムのお知らせ 2018年6月20日論題:“Market Reactions to Downsizing Announcements: The Role of Strategy and Knowledge Intensity”講演者:Daniel Ehnes(Research Assistant,
2018-04-23
お知らせ:米倉特任教授の『イノベーターたちの日本史--近代日本の創造的対応』の書評が『世界経済評論』に掲載されました。 ☆『世界経済評論』2018年5月/6月号 71頁 評:小浜裕久氏(静岡県立大学名誉教授) ☆2018年4月8日 『日経ヴェリタス』53頁 インタビュー「士族ベンチャー勃興の時代に学ぶ」が掲載されま
2018-04-20
オーディエンスのお申し込みはこちらのフォームからお願いいたします。現在の研究テーマの日本語・英語でのご記入が必須となっております。ご準備の上、ご記入ください。携帯等はこちらから入力下さい
2018-04-19
イノベーションフォーラムのお知らせ 2018年6月5日論題:“On the Roots of the Intrinsic Value of Decision Rights: Evidence from France and Japan (joint work with Joāo
2018-04-12
お知らせ:軽部教授の『関与と越境――日本企業再生の論理』(有斐閣, 2017年)が、組織学会の学会誌『組織科学』(第51巻3号,2018年3月20日)の書評欄で取り上げられました。 評者は大阪市立大学の吉村典久先生です。 詳細は以下の通りです。 http://www.hakutou.co.jp/book/