2018-04-19
イノベーションフォーラムのお知らせ 2018年6月5日論題:“On the Roots of the Intrinsic Value of Decision Rights: Evidence from France and Japan (joint work with Joāo
2018-04-12
お知らせ:軽部教授の『関与と越境――日本企業再生の論理』(有斐閣, 2017年)が、組織学会の学会誌『組織科学』(第51巻3号,2018年3月20日)の書評欄で取り上げられました。 評者は大阪市立大学の吉村典久先生です。 詳細は以下の通りです。 http://www.hakutou.co.jp/book/
2018-04-06
イノベーションフォーラムのお知らせ 2018年5月2日論題:“Sectoral Dynamics in the Solar Photovoltaic Industry: Selecting Global Innovation Strategies”講演者:Ann Weiland(Ph.D Candidate, TU D
2018-03-19
「次世代産業としての航空機産業」第13回となる本誌の読者向け勉強会「一橋ビジネスレビュー・スタディセッション」では、本誌2018年春号の特集「次世代産業としての航空機産業」の総括として、日本の航空機製造を牽引してきた三菱重工業の大宮英明会長と、今号の特集論文の執筆陣をお招きし、これからの日本の航空機産業をめぐるビジネス
2018-03-19
イノベーションフォーラムのお知らせ 2018年4月25日論題:"Opportunities, Environment & Business Interaction: Exploring the Entrepreneurial Process through the Structuration
2018-03-15
2018年春号<VOL.65 NO.4> 特集:次世代産業としての航空機産業 12・3・6・9月(年4回)刊編集一橋大学イノベーション研究センター発行 東洋経済新報社特集:航空機産業は、日本の次世代産業の1つの核として期待されている。世界経済の成長、特に途上国の経済発展がもたらす持続的な輸送需要の増大に
2018-03-08
これまでのフォーラム一覧 2018年度 イノベーション研究に関する研究会を、他大学の研究者、企業人、官界人らを交えて、月1回のペースで行なっています。 2019.3.18 Donal Crilly (Associate Professor of Strategy & Entrepreneurship, Lond
2018-03-08
イノベーションフォーラムのお知らせ 2018年4月10日 論題:"Inter-temporal Scope Economies and Resource Reallocation: Entries, Retrenchments, Business Deepening in Global Semiconductor In
2018-01-23
西口敏宏・辻田素子『コミュニティー・キャピタル論:近江商人、温州企業、トヨタ、長期繁栄の秘密』の書評が『週刊東洋経済』に掲載されました。 ☆『週刊東洋経済』2018年1月27日号 87頁 評:中沢孝夫氏(福山大学経済学部教授) 本の詳細はこちらから http://hitotsubashiiir.blogspot.jp
2017-12-27
米倉誠一郎特任教授の『イノベーターたちの日本史』が、週刊ダイヤモンド(2017/12/30・2018/1/6新春合併号)の経済学者・経営学者・エコノミストが選んだ2017年『ベスト経済書』ランキングで第5位に輝きました。著者コメントはこちらです。https://www.iir.hit-u.ac.jp/blog/2017