論題:
「NVIDIAのGPUコンピューティングの変遷と最新のディープラーニング技術動向」
講演者:
橘 幸彦
(Technical Marketing Manager, NVIDIA)
言語:日本語
日時:
2019年6月12日(水)17:00~18:30
開催場所:
一橋大学 西キャンパス 本館3階・36番教室
(以下の地図の10番の建物)
https://www.hit-u.ac.jp/guide/campus/campus/index.html
要旨:
機械学習、深層学習には高性能のビデオカード(GPU)が不可欠になっている。
このGPUの領域で大きなシェアを有しているのがNVIDIAである。
同社のGPUがいかにコンピューターグラフィックスの世界から、スーパコンピューター、AIの産業に活用されるようになったのかについて、同社の技術マーケティング担当者から講演をいただき、そこから示唆される技術マネジメントについて議論をする。
幹事:
吉岡(小林)徹(イノベーション研究センター)
申込締め切り:
6月12日(水)9:00
お申込みフォームはこちら