トピックス一覧

青島矢一・加藤俊彦(著)『競争戦略論』(第2版)(東洋経済新報社)が、 2012年8月31日に刊行されました。 競争戦略論(第2版)2012年8月31日発売定価(本体2808円 税込)ISBN 9784492522035東洋経済新報社判型・ページ数:A5判 264頁  目次第1部 戦略理論の基本【第1章】 経営戦略の理
Read more
センター長のあいさつ このたび、我々のホームページが刷新されましたので、あらためてご挨拶させていただきます。1997年に、イノベーションを社会科学の視点から研究する組織として、日本で最初に創られたのが一橋大学イノベーション研究センターです。その後、私たちへの期待は年々大きくなり、責任の重大さを痛感しています。&nbsp
Read more
GCOE大河内賞ケース研究プロジェクト 講演会 ■第24回講演会                                   &nb
Read more
最終更新年月日 2012年5月30日IIR資料室閉鎖のお知らせ イノベーション研究センター資料室は、2012年度末をもって閉鎖し、2013年度より附属図書館に統合されることとなりました。 そのため、2012年7月31日(火)で資料の貸出業務を終了いたします。2012年8月3日(金)までに、すべての資料を当室カウンターま
Read more
GCOE大河内賞ケース研究プロジェクト  ● コンセプト 一橋大学イノベーション研究センターでは、文部科学省のグローバルCOE(センター・オブ・エクセレンス)プログラム「日本企業のイノベーション―実証経営学の教育研究拠点」の研究活動のひとつとして、この2008年度より5年間の計画で「大河内賞ケース研
Read more
これまでのフォーラム一覧 2012年度 イノベーション研究に関する研究会を、他大学の研究者、企業人、官界人らを交えて、月1回のペースで行なっています。 2013.3.13 Giuseppe Scellato (Professor, Politecnico di Torino) "Mover's Advantage an
Read more
EDUCATION2012年度イノベーション研究センター教員は本年度、以下の講義を担当します。 大学院商学研究科の講義研究者養成コース<イノベーション講座>  「イノベーション・マネジメント特論」   「イノベーションの経済分析」   「イノベーションと戦略・組織」   「イノベーションと政策・制度」      「イノ
Read more
米倉 誠一郎 (ヨネクラ セイイチロウ) 教授  経営史1953年生Phone: 042-580-8420Fax: 042-580-8410【履歴】1977年    一橋大学社会学部卒業1979年       同  経済学部卒業1981年       同  大学院社会学研究科修士課程修了1982年    一橋大学商学部
Read more
軽部 大 (カルベ マサル) 教授競争戦略論、技術マネジメント【履歴】1993年    一橋大学商学部卒業1995年    一橋大学大学院商学研究科修士課程修了 修士(商学)1998年    一橋大学大学院商学研究科博士課程修了 博士(商学)1998年    東京経済大学経営学部専任講師(~2002年3月)2002年 
Read more
青島矢一 (アオシマ ヤイチ) 教授   新製品開発組織論、技術マネジメント【履歴】1987年    一橋大学商学部卒業1989年    一橋大学大学院商学研究科修士課程修了1996年    マサチューセッツ工科大学スローン経営大学院よりPh.D.(経営学)1996年    一橋大学商学部産業経営研究所専任講師1997
Read more