2019-04-15
金間大介・山内勇・吉岡(小林)徹(著)『イノベーション&マーケティングの経済学』(中央経済社)が、2019年4月12日に刊行されました。 イノベーション&マーケティングの経済学2019年4月12日発売定価(本体2700円 税込)ISBN 978-4-502-30081-3中央経済社判型・ページ数:A5判・228ページ
2019-04-05
以下の教員が新たに着任いたしました。LEE Jungwoo(イ・ジョンウ, 李 政雨) 客員教授(2019.4.1-2019.12.27) プロフィールはこちら
2019-03-29
◆第449回 一橋大学開放講座◆未来をひらく扉 私たちの未来は、新しいビジネス、どのような科学技術を生み出すのかによって大きく変わります。”ビジネス”の根本に遡り、人類社会の幸福と繁栄のための「未来への挑戦」を考えていきます。●ビジネスは何のために存在するか ~日本企業社会の限界と課題~ 軽部&
2019-03-27
当シンポジウムは盛会のうちに終了いたしました。 ご参加下さいました皆様、ありがとうございました。 当日の模様は以下のHPからご覧いただくことができます。 → 【開催のご報告】一橋大学・ストックホルム商科大学 共同シンポジウム「イノベーション・エコシステム」 一橋大学・ストックホルム商科大学 共同シンポジウ
2019-03-26
イノベーション研究センターが日本経済新聞社と共同で開発した、「一橋大・日経イノベーション指数」ランキングを分析した記事が日本経済新聞(2019年3月23日、朝刊2面、8面、9面)に掲載されました。2018年12月19日に続いての掲載です。「中国5強『潜在力』で猛追 日経・一橋大イノベーション指数 総合力では米が圧倒」日
2019-03-13
2019年春号<VOL.66 NO.4> 特集:NEXTユニコーン --スタートアップの新しい形 12・3・6・9月(年4回)刊編集 一橋大学イノベーション研究センター 発行 東洋経済新報社 特集:日本にも「NEXTユニコーン」と呼ばれる新しいスタートアップが出現してきている。上場前にすでに時価総額が100
2019-03-01
これまでのフォーラム一覧 2019年度 イノベーション研究に関する研究会を、他大学の研究者、企業人、官界人らを交えて、月1回のペースで行なっています。 2019.12.16 Roy Suddaby (Professor, Gustavson School of Business, University of Victo
2019-03-01
イノベーションフォーラムのお知らせ 2019年4月16日論題:“Putting “dumb money” to good use? Corporate venture capital as a complement to internal R&D (With Henry Chesbroug
2019-01-10
イノベーションフォーラムのお知らせ 2019年3月18日論題:“Corporate Social Counterpositioning”講演者:Donal Crilly(Associate Professor of Strategy & Entrepreneurship, London Business Sch