産学官連携ワークショップ「イノベーション過程の測定と経営」2012.3.17

産学官連携ワークショップ(Day 2) 「イノベーション過程の測定と経営」
  日時: 2012年3月17日(土) 9時半~18時40分 
会場: 一橋大学 第三研究館 3階研究会議室 
主催: 一橋大学イノベーション研究センター
  プログラム
    基調講演 産業界から見たイノベーション過程
   司会 中馬宏之(一橋大学イノベーション研究センター 教授)
9時半から10時30分
『日本半導体産業の復活に向けて-2000年代の不振の原因分析と今後の課題』
   中屋雅夫(一橋大学イノベーション研究センター 特任教授)
   (Q&A)

10時30分から11時30分 
『アクテムラの開発の軌跡:不確実性、産学連携、競争』
   大杉義征 (一橋大学イノベーション研究センター 特任教授)
   (Q&A)

    研究報告 R&Dシステム 及び 研究開発の収益化(発表30分、コメントとQ&A 15分)
司会:青島矢一(一橋大学イノベーション研究センター 教授)

11時45分から12時30分 
報告1『半導体産業における国際競争力低下要因を探る:R&Dシステムの視点から』
   中馬宏之(一橋大学イノベーション研究センター 教授)
   (コメント)  中屋雅夫(一橋大学イノベーション研究センター 特任教授)

13時15分から14時 コメントと質疑
報告2『「価値づくりに貢献する模倣をされない技術とは:積み重ね技術の重要性」
   延岡健太郎(一橋大学イノベーション研究センター 教授)
   (コメント)  新宅 純二郎(東京大学経済学研究科 教授)

  研究開発コンソーシアムセッション  (発表各25分)
司会:中馬宏之一(一橋大学イノベーション研究センター 教授)
14時15分から16時15分
 
(1) 『公的資金によるR&D成功に向けてのマネジメント』
   山崎晃(千葉工業大学社会システム科学部 教授)
 
(2) 『公的支援プロジェクトのマネジメントと成果』
   青島矢一(一橋大学イノベーション研究センター 教授) & 松嶋一成(一橋大学大学院商学研究科博士課程)

(3) 『公的支援プロジェクトの実態』
   青島矢一(一橋大学イノベーション研究センター 教授) & 松嶋一成(一橋大学大学院商学研究科博士課程)

コメントと質疑 (質疑45分)
コメント  山下 勝(新エネルギー・産業技術総合開発機構 評価部 主任研究員)
      伊地知 寛博(成城大学教授)

司会 伊地知 寛博(成城大学社会イノベーション学部 教授)
16時 40分から18時40分

(4)『研究コンソーシアムにおける集中研の役割:NEDOコンソーシアムからの知見』 
   長岡貞男(一橋大学イノベーション研究センター 教授)

(5)『NEDOプロジェクトからのスピルオーバー:特許データからのエビデンス』
   塚田尚稔(経済産業研究所 研究員)
  

コメントと質疑
コメント  山下 勝(新エネルギー・産業技術総合開発機構 評価部 主任研究員)      河部秀男(バイオインダストリー協会 部長)